山水画掛軸
眠っている掛け軸を次の方へ
本当の価値を知りたい
売りたい掛け軸はぜひお見せください。
山水画掛軸買取なら古美術永澤
古美術永澤では、日本・中国、時代を問わず山水画掛軸を買取しています。
山や川、渓谷など自然の風景を題材として幽玄を表現し、俗世間を離れた理想郷を求めて描かれた山水画には数々の名品があります。
有名無名に関わらず目利きが丁寧に拝見させていただきます。もしご処分をお考えの山水画がございましたら、お気軽にお申し付けください。
目次
「山水画」掛け軸
参考買取価格
「古美術永澤」の
山水画掛け軸の買取参考価格です。
買取相場の参考にご覧ください。
※買取価格はあくまで参考価格となります。
買取時の市場相場、お品物の状態により価格は変動します。
お売りいただけるアイテムがございましたら、お気軽にご連絡ください。
掛軸専門ならではの
目利き・鑑定で選ばれています
山水画の掛軸買取について
中国・日本の山水画の掛軸を探しています。
山水画は中国六朝時代に始まり、唐の時代に大成された絵画のジャンルです。
山や川、渓谷など自然の風景を題材として幽玄を表現し、現実の景色ではなく俗世間を離れた理想郷として描かれ、山水画は長い中国絵画史の中でも特異な位置を占めています。
特に水墨画で描かれる山水画のことを水墨山水画と呼び、日本で山水画が隆盛を見るのは、鎌倉時代に禅とともに、宋元の水墨画が輸入されたことがきっかけとされています。
『達磨図』・『瓢鮎図』などのように禅の思想を表す題材から、徐々に「山水画」も書かれるようになりました。
古美術永澤では、中国掛軸・日本掛軸を問わず、山水画掛軸を探しています。気になる山水画掛軸をお持ちでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
山水画掛け軸の査定について
掛け軸は、特にその価値の判断は難しく、専門の目利きにお任せいただくのが一番です。
ご家族や先代・先々代から伝わってきた掛け軸は、作家がわからないというご相談を多くいただきます。
もちろん専門家でなければ作家の特定は難しく、その場合はお気軽にご相談いただければと思います。
また、有名作家の掛け軸は、著名な作家ほど贋作は多数作られておりますので、真贋や価値が気になる場合はご相談下さい。
伝世品の掛け軸には、経年の劣化で状態が悪いものや、箱がなかったり入れ替わったりしているなど、ご整理が難しいものが多くあります。
気になる掛け軸がございましたら、まずは専門の目利きの査定をおすすめいたします。
- 購入時期や購入金額、入手経路がわかっているか
- 箱など付属品が揃っているか
- 保存状態が良好
- 真作かどうか
- 作家の署名・落款(らっかん)があるか
- 表装の方法・状態
- 掛け軸のサイズ(中国の掛け軸は縦が長いものが多くあります)
ご相談の際に、以上のような情報を分かる範囲で結構ですのでいただけますと、査定の際の参考にさせていただきます。
掛軸「山水画」買取実績
全国のお客様より買い取らせていただいた
「山水画掛け軸」の一部をご紹介致します。
たくさんの掛け軸を取り扱ってきた弊社だからこそ、
様々な掛け軸の目利きができてギリギリの高い値段がつけられます。
ご相談・査定は無料です。
お気軽にご相談ください!!
掛軸買取で永澤が
選ばれる理由
古美術買取店「永澤」は古美術買取25年
年間買取50万点の骨董美術商です。


高額掛軸の扱い数が違う
高額名品と呼べる本物の掛け軸の取扱い数が違います。
由来のある掛け軸は、美術商である「永澤」にお売りください。


目利きに絶対の自信
創業当時から専門で買取りしてきたからこそ、掛軸の目利きには絶対の自信があります。
他の骨董買取業者で値段が付かなかった掛け軸もお気軽にお見せ下さい。


代表がコレクター
代表は古美術商であると同時にコレクターです。
だから収集された方のお品への思い・手放す際のお気持ちがわかります。掛け軸の価値を十分にご説明して納得いただける買取を行います。
山水画の掛け軸を売る時の
チェックポイント
山水画の掛軸を査定する時に重要になるポイントとは?
- 山水画の査定は古美術の専門家に依頼
- 山水画の目利きは難しく、専門の目利きに相談することをお勧めします。
有名作家の山水画は偽物も多く作られており、また作家名が読み取れない掛け軸が高名な作家のものであったりすることもあります。 - 作家本人による直筆の箱書き(共箱)がある。二重箱である。
- 共箱の有無は査定の際のポイントとなります。
また、桐の内箱、塗りの外箱の二重箱に入って大切に保管された掛け軸は期待ができます。
古い山水画についてはその限りではありませんので、箱がなくともまずはご相談いただければと思います。 - 状態が良くなくても一度は査定をお勧めします
- もし傷みやカビなどで保存状態が良くなくても、時代が古いお品の場合もあります。一度、古美術の専門家にご相談いただければと思います。
掛軸買取(山水画)に関する
よくある質問
「こんな掛軸は売れるの?」など
お気軽にご相談下さい。査定は無料です。
- 自宅訪問は遠慮したいのですが、掛け軸の買取をお願いしたいのですが
- 出張買取が難しい場合、宅配買取をお勧めしています。もし掛け軸の写真を撮影していただけるようでしたら、LINE・メールで画像をお送りください。査定額にご納得いただいてから宅配でお品物をお贈りいただくシステムです。また写真撮影がご面倒な場合は、宅配でお送りいただいてから現物を査定することも可能ですので、まずはご相談ください。
- 仕舞ったままの掛け軸を取り出すのが大変なのですが
- ご自宅にお伺いの際に、目利きとスタッフが取り出しから丁寧に行います。ご指示いただくだけで結構ですのでお申し付けください。
- 複数の山水画がありますが、箱が入れ替わっているようです
- 山水画は似通った題材となり、箱が入れ替わっても気づかない場合もあります。
そのままお持ちの掛け軸と箱をすべて拝見できれば、目利きが正しく合わせてご説明いたします。
画像査定でも合わせることができますのでご相談ください。
買取強化中の掛け軸
掛軸専門ならではの目利きで
幅広いジャンルの掛け軸を買い取ります。
- 日本画日本の伝統的な技法や様式で描かれた絵画
- 中国掛軸宋・元の時代から伝えられた中国書画・掛軸
- 水墨画唐代に成立した墨のみで表現された絵画
- 山水画山・川などの自然風景や理想郷が描かれた絵画
- 墨跡・書高僧や僧侶の墨跡、文豪の戦前の書簡など
- 古筆・かな書平安時代から鎌倉時代にかけての能筆家の筆跡
- 書画漢詩や詩と絵画が一緒に描かれた作品
- 美人画美しい女性をモチーフにした肉筆浮世絵など
- 花鳥画花や鳥、草や小動物が細密に描かれた掛軸
- 仏画独尊で描かれた仏様や曼荼羅、仏教説話画
- 昔からあった掛け軸で、落款があるが作家はわからない
- ずっと仕舞ったままだったので、破損しそうで開いてみるのが怖い
- 祖父が高価な掛け軸だと言っていたが、本当に価値があるのか知りたい
- 古くてシワも変色もある掛け軸が数本あるが、売れるものなのかわからない
- 表装していない「まくり」の状態の作品がたくさんある
- 箱が開けられない掛け軸がある
- 近所の店に見せたが買い取れないと言われた
- 数があるが、どれも箱と中身の掛け軸が合っていない気がする
掛け軸 買取の流れ
出張・持込み鑑定会・宅配の
選べる3つの買取方法
- 出張買取
- 持込鑑定会
- 宅配買取
日本全国出張致します
ご訪問・査定
お約束の日時に目利きがご訪問。お客様の目の前で拝見・査定させていただきます。
成約・お支払い
査定金額にご納得いただけた場合、その場で現金にて買取いたします。
弊社代表がお品物を拝見して査定致します
お申込み
鑑定会は月2回、土曜日に開催しています。お電話、又はご予約フォームでお申込み下さい。
ご予約完了
ご売却をお考えのお品やご相談内容を、わかる範囲でお教えください。
査定・お買取り
弊社代表が拝見します。査定にご納得頂けましたら、現金でお買取りいたします。
古美術永澤 店舗持ち込み鑑定会
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-21-1NKフジビル9F
着払いで品物を送るだけ自宅にいながら買取。日本全国に着払い対応!
お申込み
お電話、メールでお申込み下さい。オペレーターに掛軸の由来や数量などお教え下さい。
お品物の発送
お品物をしっかり梱包してください。ワレモノ扱い・送料着払いにてお送りください。日本全国対応!
査定・お振込み
現物を拝見し、査定金額をお伝えします。成約後、約3営業日以内にご指定の口座に振込みいたします。
掛軸 買取対応エリア
日本全国対応
出張料・送料無料にて掛軸を買い取り致します。
- 北海道エリア
- 北海道
- 東北エリア
- 青森
- 秋田
- 岩手
- 宮城
- 山形
- 福島
- 関東エリア
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
- 茨城
- 群馬
- 栃木
- 中部エリア
- 富山
- 石川
- 福井
- 新潟
- 山梨
- 長野
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 関西エリア
- 大阪
- 滋賀
- 京都
- 和歌山
- 奈良
- 兵庫
- 三重
- 中国エリア
- 岡山
- 鳥取
- 広島
- 島根
- 山口
- 四国エリア
- 香川
- 徳島
- 愛媛
- 高知
- 九州・沖縄エリア
- 福岡
- 大分
- 宮崎
- 熊本
- 佐賀
- 長崎
- 鹿児島
- 沖縄