よくある質問
お客様から寄せられる
ご質問とその回答をご紹介致します。
Q&A形式でご紹介
これから掛軸買取 古美術永澤をご利用するお客様のご参考になりましたら幸いです。
こちらに掲載のない内容でのご質問、ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問合わせ下さい。
CONTENTS
買取について
- 出張買取には査定料などがかかりますか?
- 出張料・査定料は無料です。
出張買取にうかがってもし買取りにいたらなかった場合でも、出張料などはいただきません。
古美術永澤では、ご納得いただけなければ無理に買取りを勧めることはいたしませんので、安心してご利用ください。
また、出張買取でご成約頂いた場合、買取日より8日間(クーリングオフ期間)が経過するまで、キャンセルが可能です。 - 地方出張はしていますか?
- 全国無料出張しておりますので、地方にもよろこんでおうかがいさせていただきます。
詳しくお聞きして、お品物の量と内容によっては出張できない場合もございますが、宅配買取も可能ですので、まずはお問い合わせください。 - 品物は何点から出張してもらえますか?
- お品物によっては1点からでも承ります。
まずお電話などでお品物について詳しくお聞かせください。
また、月に2回 土曜日に持込み買取(鑑定会)も行っておりますのでお問い合わせください。 - 値段のつくものかどうかわからないので頼みにくいのですが。
- お電話でお品物についてお聞かせいただくか、ご不安な場合は LINE または メールフォームからお品物の画像をお送りください。事前に簡易査定を行うことが可能です。
お送りいただく画像はスマートフォンなどで撮影したもので大丈夫です。
1.お品物全体
2.作者のサインがあればサインの個所のアップ
3.箱書きがあれば箱など数枚を撮影してお送りください
詳しくはこちらをご覧ください。 - 家の建て替えの際に細々したものがたくさん出てきたのですが。
- 家の解体・引っ越しの際に見つかったお品の査定・買取を行います。
整理ができていないお品や倉庫内のものをまとめて査定して欲しいなど、ぜひお電話でご相談ください。
また、買取を希望しているが、ご高齢などが理由でしまったものを取り出せないという場合もお気軽にお申しつけください。ご指示いただくだけで弊社スタッフが丁寧迅速に作業いたします。
持込み買取(鑑定会)について
- 店舗で買取してもらえますか?
- 新宿区の本社にて月に2回土曜日に、 持込み買取(鑑定会)を行っております。持込み買取は完全予約制となりますので、事前にお電話でお問い合わせください。
※持込み買取にお越しの際は、買取りに至った場合に必要となりますので、身分証(保険証・運転免許証など)をご持参ください。
※持込み買取について詳しくはこちらをご覧ください。
お支払いについて
- 買取代金の支払い方法について教えてください。
- 出張買取・持込み買取(鑑定会)はその場で現金でお支払いしております。
宅配買取の場合は、金額のご了承をいただいた後に、銀行振り込みでお支払いしております。
その他
- iPhoneでホームページから電話をかけようとすると「このWebサイトから自動的に電話をかけることは禁止されています」と表示されるのですが・・・
- スマートフォンで、弊社のホームページから電話番号をタップして電話をかけようとすると、「このWebサイトから自動的に電話をかけることは禁止されています」というポップアップが表示されることがあります。
これはブラウザ側(Safari)の仕様で、同一ページ内で3回タップすると表示されますが、「通話を許可」を選択すると問題なく電話をかけることが可能です。 - 画像を送りたいけれど、品物が多すぎて大変
- 査定依頼の際、仕舞ったままの品物を箱からひとつひとつ取り出して撮影するのがご面倒な場合は、差し支えない範囲で仕舞ったままの押し入れやお部屋・棚の様子など全体を撮影して画像をお送りください。
目利きが拝見して、箱から出して撮影していただきたいお品、アップで撮影していただきたいお品を改めてお伝えいたします。場合によっては、飾ったままのお部屋の全体画像で大体の査定が出ることもありますので、まずはお気軽に画像をお送りください。