作家名 | 下村 観山 |
---|---|
ジャンル | 日本画 |
買取方法 | 出張買取 |
ご依頼地域 | 東京都千代田区 |
- 買取スタッフのコメント
今回は東京都千代田区永田町のお客様よりご依頼があり、出張買取にて下村 観山(しもむら かんざん)の掛軸を買取させていただきました。
本作品はやや巻きシワがありながらも、本紙にシミや汚れが少なく、目立つようなダメージは見受けられないため、今回の査定額となりました。下村観山は岡倉天心の理想の下、おもに日本美術院で活躍した画家です。
近代日本美術の形成期を横山大観とともに担った大家として知られています。
三溪園の創設者であり、生糸貿易や製糸業などで財をなした実業家・原三溪は、日本美術院の作家を中心に支援を行い、芸術の発展に尽力した文化人でもありました。その三溪が最も気に入り、厚い親交を結んだのが下村観山です。観山を三溪園近くの横浜・本牧和田山に招きます。観山は晩年まで園を訪れては多くの作品を描き、三溪の所蔵となった作品も少なくありません。そのうちの一つ、代表作となった『弱法師』(東京国立博物館蔵)も三溪園にある臥竜梅に着想を得たと言われています。観山邸跡は現在本牧山頂公園となり観山の碑が置かれています。買取の掛け軸は、観山らしい流麗な線描で、穏やかで気品に溢れる作品になっています。
古美術永澤では、下村観山の掛軸を強化買取しています。買取査定をご検討なら、古美術永澤へお問い合わせくださいませ。
この作家のお品や千代田区で掛け軸のご売却をお考えでしたら
こちらも御覧下さい。
その他の日本画掛け軸の買取実績
掛け軸 買取の流れ
出張・持込み鑑定会・宅配の
選べる3つの買取方法
- 出張買取
- 持込鑑定会
- 宅配買取
日本全国出張致します
ご訪問・査定
お約束の日時に目利きがご訪問。お客様の目の前で拝見・査定させていただきます。
成約・お支払い
査定金額にご納得いただけた場合、その場で現金にて買取いたします。
弊社代表がお品物を拝見して査定致します
お申込み
鑑定会は月2回、土曜日に開催しています。お電話、又はご予約フォームでお申込み下さい。
ご予約完了
ご売却をお考えのお品やご相談内容を、わかる範囲でお教えください。
査定・お買取り
弊社代表が拝見します。査定にご納得頂けましたら、現金でお買取りいたします。
古美術永澤 店舗持ち込み鑑定会
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-21-1NKフジビル9F
着払いで品物を送るだけ自宅にいながら買取。日本全国に着払い対応!
お申込み
お電話、メールでお申込み下さい。オペレーターに掛軸の由来や数量などお教え下さい。
お品物の発送
お品物をしっかり梱包してください。ワレモノ扱い・送料着払いにてお送りください。日本全国対応!
査定・お振込み
現物を拝見し、査定金額をお伝えします。成約後、約3営業日以内にご指定の口座に振込みいたします。