| 作家名 | 川合 玉堂 |
|---|---|
| ジャンル | 日本画 |
| 買取方法 | 出張買取 |
| ご依頼地域 | 東京都渋谷区松濤 |
- 買取スタッフのコメント
今回は東京都渋谷区松濤のお客様よりお問合せでした。
ご相談は掛け軸のコレクション整理。
川合玉堂 掛け軸の評価について
本紙にシミや汚れが少なく、表装も目立つようなダメージは見受けられません。
箱も夏らしい仕立ての二重箱で品格があります。
画題は玉堂が好んで描いた情景のひとつです。
河畔から葉を蓄えた枝が伸び、風で擦れる葉音が聞こえるようです。
岩に腰かけた太公望は涼し気な装いで、豊かな水流に糸を垂れます。
川面は陽の光に輝き、何気ない情景もどこか神々しく感じさせます。
川合玉堂(かわい ぎょくどう)とは
川合玉堂は明治~昭和で活躍した日本画家です。
愛知県で生まれ、14歳で京都の日本画家望月玉泉の門下となり、23歳で東京画壇に転じます。
橋本雅邦に学び狩野派を極め、円山・四条派と狩野派を見事に融和させた画風で高い評価を得ました。
第1回文展では審査員に任命され、以後官展を舞台に作品を発表します。
1944年第二次世界大戦中に東京都西多摩郡三田村御岳(現・青梅市御岳)に疎開。
そのまま移住し、奥多摩の美しい自然のなかで制作に励みながら晩年を過ごしました。
玉堂の絵画作品を評価しています
掛け軸、額装の絵画も査定買取。
ご売却をご検討なら、是非お問い合わせくださいませ。
この作家のお品や渋谷区で掛け軸のご売却をお考えでしたら
こちらも御覧下さい。
その他の日本画掛け軸の買取実績
掛け軸 買取の流れ
出張・持込み鑑定会・宅配の
選べる3つの買取方法
- 出張買取
- 持込鑑定会
- 宅配買取
日本全国出張致します


ご訪問・査定
お約束の日時に目利きがご訪問。お客様の目の前で拝見させていただきます。

成約・お支払い
査定金額にご納得いただけた場合、その場で現金をお渡しします。
弊社代表がお品物を拝見します

お申込み
鑑定会は月2回、土曜日に開催しています。お電話、又はご予約フォームでお申込み下さい。

ご予約完了
ご売却をお考えのお品やご相談内容を、わかる範囲でお教えください。

査定・お買取り
弊社代表が拝見します。査定にご納得頂けましたら、現金をお渡しします。
古美術永澤 店舗持ち込み鑑定会
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-21-1NKフジビル9F
着払いで品物を送るだけ自宅にいながら完了。日本全国に着払い対応!

お申込み
お電話、メールでお申込み下さい。オペレーターに掛軸の由来や数量などお教え下さい。

お品物の発送
お品物をしっかり梱包してください。ワレモノ扱い・送料着払いにてお送りください。日本全国対応!

査定・お振込み
現物を拝見し、査定金額をお伝えします。成約後、約3営業日以内にご指定の口座に振込みいたします。


















